本リリースの概要

 あらゆるモノがインターネットにつながる「IoT」を活用したクラウド制御システム開発を手掛ける株式会社MOVIMAS(モビマス、本社:東京都千代田区)とIoT農業の振興を目的に農地法に定める農地所有適格法人として設立した株式会社八幡平スマートファーム(本社:岩手県八幡平市)の代表取締役兒玉則浩がNHKの国際放送番組であるNHKワールドJAPAN RISING において、「地熱とIoTで新たな農業を 兒玉則浩」で取り上げられましたのでお知らせします。

 

番組内容

日本の地熱資源量は世界第3位。その地熱発電所を日本で最初に稼働した岩手県八幡平市で、地熱とIoTを組み合わせ新たな農業を起こそうと奮闘する兒玉則浩の活動を追う。

 

放送時間

 NHK BS1(BS101) 2021年10月4日(月)午前04:30-04:59

 

番組詳細

様々な分野において現代社会の最前線で活躍し、その才能と情熱で従来の価値観を打ち破ろうと奮闘する人々を追うドキュメンタリーです。

 

Previous Episodes 

Hot Springs IoTernal: Agricultural Innovator – Kodama Norihiro September 29, 2021

 

NHK WORLD JAPAN

  • 2021年9月29日(水) 11:30-12:00、16:30-17:00、22:30-23:00
  • 2021年9月30日(木) 04:30-05:00

 

番組情報

NHKワールドJAPANにおいて放送する番組は、およそ160の国・地域の約3億8,000万世帯で視聴できます。

衛星放送やケーブルテレビ、地上デジタル放送などを通じてご覧いただけます。日本国内では、一部のケーブルテレビやIPTVでご覧いただけます。

 

*NHKワールドJAPANとは

NHKワールドJAPANは日本の公共メディア、NHKの国際サービスです。テレビ、ラジオ、インターネットを通じて、世界に向けて多言語で情報を発信しています。

[テレビ]

24時間英語でニュース・番組を外国の衛星放送やケーブルテレビなどを通じて放送しています。また、インターネットでもご覧いただけます。

[ラジオ]

17の外国語で放送しています。短波、FM、中波や衛星ラジオによる送信、インターネット展開など、多様な手段で情報発信しています。

[インターネット]

NHKワールドJAPAN・オンラインでは、テレビとラジオを放送と同時に、またオンデマンドで配信しています。

 

本リリースに関するお問い合わせ先

〇IoT技術と地域資源融合型スマートファームに関して

 株式会社MOVIMAS

 https://movimas.jp

 TEL:050-3613-8700

 

〇先進農業における新規就農相談に関して

 株式会社八幡平スマートファーム

 http://smartfarm.co.jp

 TEL:0570-02-1115

※岩手日報2021年6月6日付 掲載
※この記事は岩手日報社の許諾を得て転載しています

 

本リリースに関するお問い合わせ先

〇IoT技術と地域資源融合型スマートファームに関して

 株式会社MOVIMAS

 https://movimas.jp

 TEL:050-3613-8700

 

〇先進農業における新規就農相談に関して

 株式会社八幡平スマートファーム

 http://smartfarm.co.jp

 TEL:0570-02-1115

 

左から 八幡平市長田村正彦氏、弊社代表取締役兒玉則浩、マイスターエンジニアリング代表取締役社長平野大輔氏、エナジープールジャパン代表取締役社長市村健氏、BAYWA R.E.JAPAN株式会社リビイエ・ジョン・フランソワ氏、早稲田大学スマート社会技術融合研究機構研究院教授石井英雄氏(MC)、ヴェオリア・シュネッツエネルギー供給・サービス事業本部本部長ジャウメ・ヴィリア氏、サンゴバン.グラス.ジャパン株式会社代表取締役副社長マオ・エルワン氏、ベーカー&マッケンジー法律事務所パートナー金融グループ所属再生可能エネルギーグループ代表弁護士江口直明氏、経済産業省資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部国際室長小山雅臣氏、タケエイ取締役常務執行役員森井敏夫氏

当日は、 経済産業省や、日仏の業界トップの専門家が各テーマにおいてそれぞれの業界における知見、動向などの分析などを交えながら活発なディスカッションを実施、八幡平市における先進事例については多くの関心をお寄せいただきました。

 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

開催概要はこちら▼

【本リリースに関するお問い合わせ先】

〇IoT次世代施設園芸への転換に関して
 株式会社MOVIMAS 経営管理本部 広報室
 TEL:03-6279-0485

〇先進農業における新規就農相談に関して
 株式会社八幡平スマートファーム
 TEL:0570-02-1115

〇八幡平市の再生可能エネルギーの取組に関して
 八幡平市役所 企画財政課
 TEL:0195-74-2111 

 このたび令和2年6月11日に執り行われました高石野団地IoT次世代施設園芸事業熱水ハウス12棟竣工に伴う、スマートファームプロジェクト概要や取組み、経緯について、サスティナブルな農業の実現と今後のビジョンを「IoT×SDGs」でご紹介をいただきました。

月刊テレコミュニケーション2020年6月号

月刊テレコミュニケーション2020年6月号

■IoTバジル栽培で農業団地を再生 持続可能な産業・雇用を作る
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/7528/Default.aspx

※本お知らせに記載されているその他の社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※掲載情報は、発表日現在の情報です。最新情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

 

本お知らせに関するお問い合わせ先

〇高石野施設野菜団地のIoT次世代施設園芸への転換に関して
 株式会社MOVIMAS 事業統括IT戦略本部
 TEL:03-6279-0485

〇先進農業における新規就農相談に関して
 株式会社八幡平スマートファーム
 TEL:0570-02-1115

河北新報社会面掲載2月4日版

河北新報2月3日付社会面掲載 ※この記事は河北新報社の許諾を得て転載しています

本リリースに関するお問い合わせ先

〇株式会社MOVIMAS 経営管理本部 広報室
 TEL:03-6279-0485
 ▼お問合せフォーム

〇株式会社八幡平スマートファーム 総務統括部 広報室
 TEL:0570-02-1115
 ▼八幡平スマートファームお問合せフォーム

 

 

 

 

令和2年新春講演の演題「大自然に囲まれた八幡平市の可能性」について「IoTと地熱を活用したスマートファームプロジェクトの挑戦」と題した講演を行いました。

令和2年1月12日付岩手日報地域面掲載  ※本記事は岩手日報の許諾を得て転載しております

 

本リリースに関するお問い合わせ先

〇高石野施設野菜団地のIoT次世代施設園芸への転換に関して
 株式会社MOVIMAS 経営管理本部 広報室
 TEL:03-6279-0485

〇先進農業における新規就農相談に関して
 株式会社八幡平スマートファーム
 TEL:0570-02-1115

 

 

左から、東罐興産株式会社取締役高田三樹様、株式会社SK代表取締役金成華様、株式会社八幡平スマートファーム代表取締役社長兒玉則浩、八幡平市長田村正彦様、株式会社MAYA SYSTEM取締役社長高倉昭様

メディア掲載

岩手日報

 

岩手日報令和2年1月22日付掲載※この記事は岩手日報社の許諾を得て転載しています

盛岡タイムス

盛岡タイムス令和2年1月15日付 この記事は盛岡タイムスの許諾を得て転載しています

盛岡タイムス令和2年1月22日付 ※この記事は盛岡タイムスの許諾を得て転載しています

岩手めんこいテレビ

FNN PRIME 

LIVE NEWS IT(月~金曜日午後4:50~7:00放送)

動画はこちら▼

 

岩手朝日放送

スーパーJチャンネル(月~金曜日 夕方6:15~)

本リリースに関するお問い合わせ先

〇高石野施設野菜団地のIoT次世代施設園芸への転換に関して
 株式会社MOVIMAS 経営管理本部 広報室
 TEL:03-6279-0485

〇先進農業における新規就農相談に関して
 株式会社八幡平スマートファーム
 TEL:0570-02-1115

盛岡タイムス掲載1月7日版

盛岡タイムス令和2年1月7日付4面掲載
※この記事は盛岡タイムスの許諾を得て転載しています

盛岡タイムス令和2年1月7日付
※この記事は岩手日報社の許諾を得て転載しています

 

 

日本経済新聞東北版掲載

タイトル:IoT+地熱でバジル栽培 岩手・八幡平市で:日本経済新聞(キーパーソン)

記事本文はこちらから↓

 

 

本リリースに関するお問い合わせ先

〇株式会社MOVIMAS 経営管理本部 広報室
 TEL:03-6279-0485
 ▼お問合せフォーム

〇株式会社八幡平スマートファーム 総務統括部 広報室
 TEL:0570-02-1115
 ▼八幡平スマートファームお問合せフォーム

 

岩手日報令和1年11月28日付日刊版5面 この記事は岩手日報社の許諾を得て転載しています

 

日本経済新聞Web版2019年11月27日付「岩手の地熱ハウス栽培、3.5億円調達 バジル通年出荷へ」

日本経済新聞Web版2019年11月28日付 「地熱+IoTでバジル栽培 岩手の農場3.5億円調達~3機関から」

いわぎん事業創造キャピタルニュースリリースはこちら

岩手銀行ニュースリリースはこちら

 

本リリースに関するお問い合わせ先

〇株式会社MOVIMAS 経営管理本部広報室
 TEL:03-6279-0485
 ▼お問合せフォーム

〇先進農業における新規就農相談に関して
 株式会社八幡平スマートファーム
 TEL:0570-02-1115
 ▼八幡平スマートファームお問合せフォーム