本リリースの概要
あらゆるモノがインターネットにつながる「IoT」を活用したクラウド制御システム開発を手掛ける株式会社MOVIMAS(モビマス、本社:東京都千代田区、代表取締役:兒玉則浩、以下MOVIMAS)と地熱を活用した熱水ハウスを再生する岩手県・八幡平市(市長:佐々木孝弘、以下八幡平市)のIoT農業の振興を目的とした協定締結から、農地法に定める農地所有適格法人として設立した株式会社八幡平スマートファーム(本社:岩手県八幡平市、代表取締役:兒玉則浩、以下八幡平スマートファーム)は、岩手県のアンテナショップである「いわて銀河プラザ」において、「八幡平市から岩手県の食や文化を知ろうフェア」を開催することが決定しましたのでお知らせします。

八幡平市から岩手県の食や文化を知ろうフェアについて
いわて銀河プラザでは、岩手県の「食」や「文化」などの県産品の魅力をより多くの方が感じ、八幡平市の魅力を発信すると共に、観光促進に繋げていくことを目指します。
また、幅広く多くの方々にご来場いただくとともに、首都圏在住の岩手県出身者や八幡平市に所縁のある方々により、一層ファンとなっていただくために岩手県の逸品商品を多数ご紹介します。
会期 2025年 7月24日(木)~7月27日(日) 10:30~18:00
会場 東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1階 いわて銀河プラザ
八幡平市から岩手県の食や文化を知ろうフェア
<岩手県U・Iターンセンターのご紹介>
利用時間:午前10時30分から午後5時(月~土曜日)
東京都中央区のいわて銀河プラザ内にある「岩手県U・Iターンセンター」では、岩手県へのUターン・Iターン就職を希望する方の相談に対応し、無料職業紹介を行っています。
Uターン・Iターンを希望される方、Uターン・Iターン人材を求めている県内企業さまは、岩手の仕事・就職情報サイト「シゴトバクラシバいわて」もご利用ください。
岩手の仕事・就職情報サイト 「シゴトバクラシバいわて」:https://www.shigotoba-iwate.com
新商品、八幡平スマートファーム産温泉バジル入り「バジマヨ」と「バジソース」について

八幡平スマートファーム産「温泉バジル」は岩手県・八幡平市における八幡平スマートファームで栽培される雪国栽培のバジルです。1966年の日本初の商業用地熱発電所の運転開始と、国の観光や農業振興施策をもとにした支援で「施設野菜団地」の整備を進め、1984年には熱水ハウスの手法で、岩手山の裾野に位置する十和田八幡平国立公園の麓で花卉栽培を中心に取り組み、施設として発展してきました。
地域の宝である「自然エネルギー」と「最新の栽培技術やIoT制御システム」を融合させることで、IoT次世代施設園芸への転換拡大を図り、持続かつ発展的に農業経営ができる“新しい農業のカタチ”を確立して地域振興に活かす取り組みを推進しています。
岩手県のアンテナショップ「いわて銀河プラザ」へのアクセス

八幡平市から岩手県の食や文化を知ろうフェアご紹介予定の商品


本リリースに関するお問い合わせ先
〇IoT技術と地域資源融合型スマートファームに関して
株式会社MOVIMAS
https://movimas.jp
TEL:050-3613-8700
〇八幡平市の魅力作り、観光促進に関して
八幡平市役所 産業建設部 商工観光課
https://www.city.hachimantai.lg.jp
TEL:0195-74-2111
〇先進農業における新規就農相談に関して
株式会社八幡平スマートファーム
http://smartfarm.co.jp
TEL:0195-78-8877